mini WE DAY!日本の若者が世界を変える一日。
2014 年 3 月 31 日(月)、国際問題・社会問題をテーマにイベントを主催している「特定非営利活動法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン」が『 mini WE DAY 』を開催。日本の若者が世界を変えるために奮闘した様子をお伝えします!
mini WE DAY 〜日本の若者が世界を変える〜
会場は、江東区の古石場文化センター。イベント当日は、スピーチ・音楽・劇・ダンス・ファッションショーなど多岐に渡るプログラムを実施。豪華なスペシャルゲストも出演し、大いに盛り上がりました!
モデルのKatieさん、TATSUYAさん、Kevinさん、Marieさん、すみれさん
mini WE DAY とは?
WE DAY とはカナダで発祥し、子供や若者の社会貢献への意識を高めることを目的に行われたイベント。毎年 20 万人以上の子供たちが集まるカナダではとても有名なイベントです!
カナダのmini WE DAY の様子
WE DAY をカナダで見た日本の学生が「ぜひこのイベントを日本でも実施したい」という想いから『 mini WE DAY 』の企画が始まりました。
「 me 」という自己中心的な考えから「 we 」という自分も含めたみんなの事を考えるような社会を作る、というコンセプトを大切にミーティングが重ねられていきました。
中高生主体のミーティング
世界の問題をみんなで考える
世界には、貧困や児童労働で苦しんでいる子供たちがたくさんいます。『 mini WE DAY 』は様々なプログラムを通して、その問題を私たちに伝え、考えるチャンスを与えてくれました。
スピーチ
ダンス
劇
歌
フェアトレードブランドのファッションショー
みんなで動けば、世界は変わる!
「私一人ではできなかったことが、みんなと一緒に行動したことで実現をすることができました。みんなで一緒にやれば世界は変えられることを私は今回のイベントを通して、教えてもらったと思っています。 Mini We Day が始まりの日です。これから会場に来てくれたみんなと一緒にアクションを起こしていきたいと思っています! 一緒にアクションを起こし続けましょう! 変化になり続けましょう! 」と、チームリーダーの小泉恵美さん。
そう語る彼女の言葉からは、世界を本気で変えたいという想いが強く伝わってきました。世界の幸せのために、できることから少しずつ取り組んでみよう。『 mini WE DAY 』は、そう考えさせられる素晴らしいイベントでした!
世界の子供たち
☆今年も『 mini WE DAY 』が開催されます。
世界を変える一歩を踏み出したい方、ぜひ参加してみてください!
mini WE DAY 実行委員会
【イベント概要】
◯日時: 2015 年 3 月 26 日(木)13:00 ~ 17:00 ( 12:30 開場)
◯会場:古石場文化センター( 〒 135-0045 東京都江東区古石場 2-13-2 )
◯対象:小・中・高校生( ※ 大学生・大人も参加可)
◯料金:無料
◯内容:ダンス・音楽・劇・スピーチなど
◯主催:mini WE DAY 実行委員会
◯協力:認定 NPO 法人フリー・ザ・チルドレン・ジャパン
◯助成:キリン福祉財団
概要